BLOG マンション改装リフォームの現地調査へ行ってきました!
中古マンションを購入予定のお客様からのご相談
「中古マンション購入の本契約前にリフォームの見積もりを出して欲しい」とのご相談をいただきました。
お客様としては、いくらでローンを組むかの判断材料とされたいとのこと。
城東区にある小さな工務店のホーダイホームですが、最近ではこのK様のように北摂エリアからのお問い合わせも増えてきました。
早速現地に伺いました。
お客様の希望を聞き取りながらアドバイスも
築35年目を迎えるマンション。家族構成が近いうちに変わる可能性があるため、現状は間取り変更はせず、キッチンと内装、内窓設置を中心にご検討でした。
予算が合えばガス衣類乾燥機「乾太くん」も設置されたいとのこと。
ご要望が叶えられるかどうか、チェックしつつ、壁等の寸法を測っていきます。
開放的なキッチンにしたいとご希望でしたが・・・
キッチンを入替えるなら、吊戸棚や入口の壁を壊して、視界を広げて開放的にしたいとご希望のK様。
しかしながら、一見すると壁上部に配管が通っている可能性の高い造りでしたので、実現するのは難しいと思われました。でも、ダメ元で試しにキッチンまわりの壁をトントン叩いて内部の構造を簡易調査。
中が空洞になっているか、コンクリートか、配管があるか等は、この壁トントンの音を聞き分けることである程度予測がつくんです。
すると・・・当然中は空洞ではないだろうと予測していたのですが、たたく場所によって色んな音がする摩訶不思議な壁で・・・!
キッチンの壁を解体するリフォームを数多く行ってきましたが、未体験の反応に好奇心がむくむくと沸き上がり・・・思わず、「壊したいですね」と呟いてしまい、お客様と不動産屋さんに笑われてしまいました。
吊り戸はご不要とのことでしたので、既存吊り戸を解体することになった際に再確認させていただくことになりました。
補助金がある今「内窓設置」のご検討、大賛成です!
こちらのマンションの窓は、掃き出し窓(出入り用の大きな窓)のみ、ペアガラスに交換されていました。直近でマンションの積み立て管理費から一斉リフォームされていたようです。
ただ、腰窓(腰から上の高さの窓)に関しては既存のまま。補助金申請が可能なことをご存知のK様が、内窓設置をご希望でした。
内窓リフォームをした場合には、キッチンも水栓やレンジフード・食洗機のパーツも合わせて補助金申請できるので、大変お得でお勧めです。
快適なお住まいにするお手伝いができれば何よりです!
管理体制がしっかりとしたマンションのようで、リフォーム計画書も必要とのこと。もちろん対応させていただきます!
より良いお住まいになるよう、お手伝いできれば何よりです。
ご契約後のご連絡をお待ちしております!