いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。
ホームページの問合せや施工するお客様との商談時によく聞かれることがあります。
それは「お風呂場のリフォーム時期っていつが良いんですか?」です。
もちろん、水漏れなどによる劣化はリフォームのタイミングですが家族の環境などが変化すると検討するタイミングでもあります。
でもせっかくリフォームするならお得に賢く希望を叶えれるリフォームをしたいですよね?
そこで本日はよくいただくお風呂場のリフォーム時期についてお伝えしたいと思います。
まずお風呂のトラブルが頻発したり水漏れをおこしてる場合は専門の会社への修理を依頼するのが一般的な流れです。
最近では、インターネットで簡単に調べることが出来ますし、簡単に見積りを比べる事ができるので業者さんの時期を見比べてもいいかと思います。
また水漏れといってもその状況によってはリフォームをした方がお得な場合があります。ではその時期や修理かリフォームどちらを選択するか迷うなら築年数で考えてみましょう。
まず戸建てやマンションでも築20年以上経過して一度もお風呂場のリフォームやメンテナンスをしていないなら、修理よりもリフォームが望ましいです。
10年程しか経過していない場合もお風呂のカビが急に発生するようになった、以前よりもお風呂場のニオイが気になるようになった、脱衣室の床がはがれてきたといった症状が見られるなら、お風呂場自体の劣化が考えられるためリフォームが必要になります。
まだ10年しか経過してないのに?と思われるかもしれませんがとトイレ・お風呂場・キッチンは毎日使用するものなので使用頻度や家族構成・環境によってどうしても時期が早まったりしてしまいます。
そして水漏れのトラブルで一番怖いのが水漏れを放置したまま、建物内部に水が入りこんでしまいで侵食が起こってしまうことです。
イメージできると思いますが水は鉄やコンクリート・木などを放置していると腐食させてしまいます。
なので建物の寿命そのものに大きな影響を与えてしまいます。
時期の目安についてお伝えしてきましたが目安は築年数が20年を目安としてください。
もちろん使用頻度や家族構成・環境によって10年でリフォームをさせる方もいらっしゃいますので日常生活でよく使用する水回りのキッチン・トイレ・台所に少しでも違和感や水漏れがある場合は近くの水回り専門業者さんに点検・見積りの依頼をしてください。
そして水廻りリフォーム専門店株式会社ホーダイホームでは城東区・城東区を拠点に近隣の旭区・都島区をはじめ、大阪市内・茨木市・寝屋川市・枚方市・交野市など幅広いエリアに対応することが可能です。
地域によっては即対応ができない場合がございますがなるべくたくさんのお客様にお応えしたいと考えてます。
事前にメール又は電話でご相談いただけますとお伺いした際に、素早く対応することも可能ですし
事前に機材の値段などを調べることも可能です。
まずはお客様が今、考えてる水回りのお悩みをお聞かせください。
トイレ、キッチン、バスルーム、給湯器の水漏れ、劣化、交換の見積りをご検討ならぜひホーダイホームへ
水廻りリフォーム、トイレリフォーム、キッチンリフォーム、浴室リフォームのことなら株式会社ホーダイホーム
【TEL】 06-7492-8161
【所在地】 大阪府大阪市城東区成育5-16-22
【メール】 お問い合わせ≫
【対応エリア】大阪